大野智が芸術的センス発揮!大阪で個展開催!グッズは?JALもデザイン!
Sponsord Link
嵐のリーダー大野智さんの個展「FREE STYLE」が大阪でも開催される事が発表されました!
今回の個展は中国・上海、東京・表参道、大阪で開催されます!
海外での開催は今回が初です!
大野智さんが個展を開くのは今回が2回目というわけで、前回よりもさらに芸術的な作品が見れると思います!
大野智さんは芸術家も認めるくらい才能があり、大野智さんが作るものからは命を感じれます!
フィギュアの作品が多いのですが、他にも絵画なども制作しています!
今回はかなり大きな絵画を描いたみたいで、今回の個展のメインの作品になるみたいです!
その絵画も1枚描くのに1ヶ月もかかったそうです!
アイドルとは思えぬ芸術的才能を発揮し、個展を開催するまでになりましたが、大野智さんはなんとJALのデザインもしました!
東京オリンピックとのコラボ企画のようですが、もはやアイドルの枠を飛び越えてますね!
そんな大野智さんがなぜ芸術の世界に飛び込んだのか、個展でのグッズやJALとのコラボについてまとめてみました!
芸術の世界へ入ったきっかけ
大野智さんが芸術の世界に興味を持ったのは中学生のときです!
授業中に落書きをしていたことから始まり、現在の個展を開催するまでに至っています!
ふとした事が将来の仕事に結びつくって凄いですよね!
大野智さんは24時間テレビのチャリティーTシャツをデザインしたりなどもしています!
しかもそのTシャツのデザインが毎回好評で、大野智さんの芸術的センスが世間に認められてきました!
特にフィギュアの制作をメインとしていて、個性的な作品が多いです!

メンバーにも自分の作品をプレゼントしているみたいですよ!
アイドルの個展なんてたかがしれてると思うかもしれませんが、そんな事ないんです!
圧倒的な作品数、センスなどアイドルとは思えないくらいです!
才能とはこういう事かと大野智さんを見てると思います!
今後もきっと大野智さんの芸術を活かした仕事が増えてくるでしょう!
番組でも大野智さんの手先の器用さなどを活かした仕事が多くなってきています!
今後はどういう活動をしていくのか楽しみですね!
大阪で個展を開催
中国・上海、東京・表参道に次いで2016年3月3日〜4月3日の期間に大阪で個展を開催します!
国民的グループのリーダーという事もあり、東京でのチケットは争奪戦となり、もうチケットも取れないと思います。
普通の個展とは違って、かなりの人数が集まるのでチケット制度をとっています!
チケットがないと入場も出来ないのです。
日本から中国に行くにはお金もかかるし、東京はもうチケットがないしでファンは残念ですよね。
でも大阪の個展ならばまだ行ける可能性があります!
大阪ではまだチケット販売を開始してないのでまだ可能性があります!
東京よりかは倍率も少しは低くなると思うので、まだチケットがない人は大阪での個展を考えてみてください!
グッズは?
今回個展を開催するという事でグッズに関しても注目されています!
大野智さんの個展のグッズは個性的でおしゃれなのですぐに売れきれてしまいます。
しかもチケットが取れないならグッズも買えないじゃないかと思いますよね。
しかし、今回はチケットがなくても購入できます!
ローソン・ミニストップに設置されている店頭端末Loppiで7月24日(金)10時〜販売が開始されます!
チケットがなくてもグッズを購入できるのは嬉しい事ですが、油断はしないでください!
ゆっくりとしていると売れきれもあります!
どうしてもほしいのならば、販売時間ぴったりくらいに購入する事をおすすめします!
JALのデザインを担当!
今回大野智さんがJALの航空機のデザインを担当しました!
機体には大野智さんのデザインだけではなく、メンバー全員の写真もプリントされています!
東京オリンピック2020のオフィシャルパートナーであるJALがオリンピックに向けた応援企画の第一弾で今回の大野智さんとのコラボが決定しました!
大野智さんは「花々」、「富士山」、「四季」、「未来に向かって進化する人」をイメージして描いたようです!

制作期間は一か月だそうです!
大野智さんがデザインしたJALの機体は6月27日から来年3月まで、羽田、伊丹、那覇の区間を飛び回ります!
ファンの方々はこの機体にぜひ乗ってみたいですよね!
空港に行けば写真くらいは取れるかもしれないので、空港に行ってみるのもいいかもしれません!
嵐はどんどん大きなプロジェクトに参加していて、各メンバーの活躍もすごいですよね!
大野智さんは芸術で日本だけではなく、世界で活躍すると思います!
今後も大野智さんを含め嵐の活躍に期待しています!
Sponsord Link
こちらの記事もどうぞ
もっと詳しく知りたい事や
理解できなかった事などございましたらお気軽にご連絡下さい。